JAL国内線ファーストクラス機内食に採用されました
JAL国内線ファーストクラス機内食の7月の夕食の前菜として宮崎シロチョウザメが採用されました。
詳細はこちら → http://www.jal.co.jp/inflight/dom/f/meal/1507/index.html
まだまだ一般的にはなじみに少ない「宮崎シロチョウザメ」ですが、
空の旅で、多くの皆様にお楽しみいただけたら幸いです。
ANA欧米線ファーストラス機内食新メニュー 「宮崎県産シロチョウザメ」
ANAでは2015年3月~5月の3ヶ月間、国際線ファーストクラスにて、宮崎県産シロチョウザメが提供されます。
昨年9月~11月にも同様に提供され、ご好評いただき、再提供となりました。
ANAのプレスリリース
→ 【2015年度】ANA欧米線ファーストクラス機内食チョウザメ新メニュー登場
産経ニュースに掲載されました。
九州・沖縄の食品を関西へ売り込む商談会が29日、大阪市内で開かれた。九州経済連合会が主催し、約180の企業・団体が自慢の品々を百貨店やスーパーの担当者にPRした。地域一丸となり品ぞろえの幅を広げることで来場者を増やし、商機につなげる狙い。開催は30日まで。
品種改良で白くした佐賀県のイチゴや、養殖した宮崎県のチョウザメといった珍しい商品がブースごとに紹介され、人垣ができた。焼酎や泡盛、福岡名物めんたいこなどの定番品も並んだ。
熊本県の人気キャラクター「くまモン」も登場して場を盛り上げ、イオングループや三井住友銀行の取引先などのバイヤーらが試食しながら、品定めしていた。チョウザメを扱う宮崎キャビア事業協同組合の畠山健営業主任(36)は「キャビアだけでなく、白身魚として食べられる。関西でも受けるはずだ」と意気込んだ。
詳しくはこちら→http://www.sankei.com/west/news/150129/wst1501290056-n1.html
家庭画報に宮崎チョウザメが掲載されました
年末年始営業のご案内
年末年始営業のご案内
拝啓 年の瀬も押し詰まり、ご多用のことと存じ上げます。
さて、誠に勝手ながら、当組合は2014年12月27日(土)~2015年1月4日(日)の期間を休業とさせていただきます。
この間もご注文、お問合せはお受けいたしておりますが、出荷作業、お問合せの回答などは、一切休止させていただきますのでご了承下さい。
ご注文の対応、お問合せなどは、2015年1月5日(月)以降、順次対応させていただきます。
皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご容赦願います。
今年一年ご愛顧を賜りまして大変感謝申し上げますと伴に、皆様のご多幸をお祈りいたします 。
敬 具
- 2015.06.18
- JAL国内線ファーストクラス機内食に採用されました
- 2015.02.20
- ANA欧米線ファーストラス機内食新メニュー 「宮崎県産シロチョウザメ」
- 2015.02.10
- 産経ニュースに掲載されました。